消防設備点検

消防・防災設備の点検・
メンテナンス

消防法では設置した消防設備の
点検・維持管理の報告が
義務付けられています

建物の所有者・管理者は、建物の用途・面積に応じた消防設備を備え、いつどんな時に火災が発生しても
確実にその機能を発揮できるかを定期点検し、消防署長に報告する義務があります。
(消防法令第17条の3の2)

点検から報告書作成、
設備改修工事、メンテナンス
すべてお任せください。

消防設備点検の種別と期間

防火対象物の消防用設備点検は、以下の周期で点検を「実施」する義務があります。

機器点検

6ヶ月に1回以上
実施

消防設備等の適正な配置、
損傷の有無等の外観を点検。

総合点検

1年に1回以上
実施

消防設備を作動または使用し、
総合的な機能を点検。

消防設備の報告の期間

防火対象物の関係者は、消防庁規定の様式にて点検結果を維持台帳に記録するとともに、
以下の周期で所轄消防署に「報告」する義務があります。

特定防火対象物

1年に1回
報告

百貨店・旅館・ホテル・病院・飲食店・
映画館・集会所・施設 など

非特定防火対象物

3年に1回
報告

事務所・共同住宅・学校・工場・駐車場・
図書館・神社・飛行場の格納庫 など

主な点検項目

  • 消火器
  • 屋内消火栓設備
  • 非常警報器具及び設備
  • スプリンクラー設備
  • 避難器具
  • 水噴霧消火設備
  • 泡消火設備
  • 消防用水
  • 不活性ガス消火設備
  • 排煙設備
  • ハロゲン化物消火設備
  • 粉末消火設備
  • 連結散水管
  • 連結送水管
  • 屋外消火栓設備
  • 非常コンセント設備
  • 動力消防ポンプ
  • 自動火災報知設備
  • ガス漏れ警報設備
  • 非常電源設備(専用受電機)
  • 非常電源設備(自家発電機)
  • 非常電源設備(蓄電池)

建物の消防設備設計
施工・保守管理業務を
ワンストップで対応します。

  • 消防設備点検
  • 特定建築物等
    定期調査

  • 防火対象物点検
    防災管理点検
  • 自家発電設備
    負荷試験

  • 建築設備
    定期検査
  • 耐圧性能点検

  • 防火設備
    定期検査
  • 消防設備等改修
    リニューアル工事

ご契約に基づき
消防設備士(国家資格者)が
お客様の資産を
お守りいたします。

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ方法は、お電話、LINE、お問い合わせフォームをご用意しております。
現場調査
お問い合わせいただきましたら、まずは現地にお伺いして
建物の規模より設置されている消防施設等の事前調査を実施し、
点検作業の日程調整・点検項目の確認を行います。
お見積提出 / 発注 /
ご契約
お見積内容に納得いただいてご発注いただければ、ご契約となります。
また細やかなご都合・ご要望を確認させていただき、お客様情報として
ご登録させていただきます。
点検
消防法改定の防火対象物定期点検制度に準じた消防設備点検の実施
消防設備士及び消防点検資格者が年2回(機器点検+総合点検)行います。
点検結果報告書・提出
点検の報告書(消防庁指定様式)に点検結果を記入します。
毎回の結果をデータベース化することにより、建物の不良箇所の判断、
今後の改修工事の予定等に役立ます。
不良箇所の改修
点検結果の不備 ・ 不良がある場合は別紙一覧にまとめて添付します。
不備 ・ 不良内容をご説明して改修工事の提案見積書を提出します。
アフターサポート
定期点検契約を結んでいただいたお客様には、
誤作動などの緊急対応を含めてサポートさせていただきます。
トラブルの原因なども詳しく調べ、再発防止に努め、
お客様に安心・安全をお届けいたします。
・消防訓練のお手伝い
消火訓練(訓練用消火器の貸し出し)
通報・避難訓練(消防設備の取り扱い説明)
・防火対象物の点検
・消防計画書の作成代行(書類作成代行)

消火器の処分はできますか?

当社で処分できます。

面積が小さい建物の点検は必要ありますか?

消防法で必要な消防設備が設置されている場合は、建物の規模にかかわらず点検と報告が必要です。
点検も報告も、マツウラがサポートいたします。ぜひご相談ください。

点検をしない場合、罰則はありますか?

点検結果の報告が提出されない場合は、建物の関係者に対し、消防職員による立入検査等で行政指導が行われます。それでも報告しない場合は、罰則として30万円以下の罰金または拘留となる可能性があります。火災・災害時に被害を最小限に食い止めるため、定期的な点検もぜひお気軽にご相談ください。

消火器の蓄圧式と加圧式の違いは何ですか?

加圧式消火器は、内蔵してあるガスボンベが使用時に開封されることで、容器内部にガスが放出され、それによって薬剤を噴射します。蓄圧式消火器は、製造工程で容器内にガスを封入しており、常に容器内に圧力がかかっています。使用時にレバーをにぎると内管の弁が開き、そこに圧力によって薬剤が流れ込み、噴射されます。ガスの圧力は、圧力計で容易に確認することができます。

消防署から査察が入ったが、何をすれば良いかわからない。

消防署からの指摘事項に沿ってご案内致します。
【例】点検未実施の場合、防火対象物の点検を致します。
【例】指摘事項の不備箇所を改修致します。

消防署から火災報知器の新設・取替の指導を受けた。

当社で火災報知器の見積、工事を致します。

行政区にあるホース格納箱が古くなっていて取替をしたい、またはホース・ノズルを購入したい。

現地の確認を行い、周辺の状況に適したホース格納箱のご提案、取替工事を行います。

所有している管理物件に消防設備点検が必要かどうか分からない。

消防法は、大きな防災事故などが起こると改正されています。消防法を遵守した正確な消防設備点検を実施するには、業界・法令の最新情報にアンテナを張り法改正などに合わせて、的確な対応がとれることが必須条件です。また、消防点検は法令書類の作成、消防署への書類提出、また不備が有った場合の工事などを行ってこそ、消防法に則った点検を実施したことになるのです。
トータルでサポートできるマツウラにご連絡下さい。